一般社団法人日本オーディオ協会、一般社団法人日本音楽スタジオ協会、日本ミキサー協会、一般社団法人日本レコード協会、及びMPNが主催する「第23回日本プロ音楽録音賞」の授賞式が12月6日に行われ、審査結果が発表されました。
この賞は、レコーディングエンジニアの技量を顕彰する趣旨でスタートしたもので、CD部門、ハイレゾリューション部門、放送部門の各部門の応募作品を制作したエンジニアの中から、それぞれ優秀賞と最優秀賞、新人賞などが選ばれます。さらにCDとハイレゾリューション部門の作品の中から、ベストパフォーマー1名が選ばれますが、今回は、MPN会員である吉田美奈子さんが受賞されました。受賞作品は、松任谷由美さんによる「春よ、来い」で、品川にある教会「GLORIA CHAPEL」で収録されたライブ作品ですが、パイプオルガンをフィーチャーしたそのパフォーマンスは圧巻さにおいて他の追随を許さず、加えて、長きにわたりぶれない活動を続けられていること、また日本の音楽シーンの中で、様々な才能を見出し、それらを有機的に結び付けてきた功績などが高く評価されたものです。
吉田美奈子さん、ベストパフォーマー賞受賞おめでとうございます。
受賞者のみなさま、おめでとうございます!
「第23回日本プロ音楽録音賞」受賞作品一覧
CD部門「クラシック、ジャズ、フュージョン」 | |
---|---|
最優秀賞 | 「CUBIC MAGIC」(SICJ-10001)より「Summertime」THREESOME (発売元:株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント、CD) ミキシング&マスタリング・エンジニア:鈴木浩二 株式会社ソニー・ミュージックコミュニケーションズ アシスタント・エンジニア:野口素弘 株式会社ソニー・ミュージックコミュニケーションズ |
優秀賞 | 「PANDASTIC!!~Newest Standard~」(COCQ-85282)より「「スター・ウォーズ」メイン・タイトル」ぱんだウインドオーケストラ (発売元:日本コロムビア株式会社、CD) ミキシング・エンジニア:塩澤利安 日本コロムビア株式会社 マスタリング・エンジニア:毛利篤 日本コロムビア株式会社 セカンド・エンジニア:今井信介 日本コロムビア株式会社 |
CD部門「ポップス、歌謡曲」 | |
---|---|
最優秀賞 | 「11.」(VICL-64486)より「Killing you」 paris match (発売元:株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント、CD) ミキシング・エンジニア:谷田茂 株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント マスタリング・エンジニア:川﨑洋 FLAIR MASTERING WORKS レコーディング・エンジニア:杉山洋介 coolism productions |
優秀賞 | 「Colorful Monster」(SRCL-8964~5)より「Lady Marmalade」 Little Glee Monster (発売元:Sony Music Labels、CD) ミキシング・エンジニア:村上宣之 株式会社ソニー・ミュージックコミュニケーションズ マスタリング・エンジニア:酒井秀和 株式会社ソニー・ミュージックコミュニケーションズ |
ハイレゾリュージョン部門「2ch ステレオ」 | |
---|---|
最優秀賞 | 「Guitar Is Beautiful KW45」より「Bolero [押尾コータロー×渡辺香津美]」 渡辺香津美 (発売元:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン、配信元:e-onkyo music フォーマット:96kHz/24bit) ミキシング&マスタリング・エンジニア:鈴木浩二 株式会社ソニー・ミュージックコミュニケーションズ |
優秀賞 | 「Ballerina」より「Sapphire Blue」 川上さとみ (発売元・配信元:株式会社ポニーキャニオン、フォーマット:96kHz/24bit) ミキシング・エンジニア:川崎義博 株式会社ポニーキャニオン マスタリング・エンジニア:多田雄太 株式会社ポニーキャニオン アシスタント・エンジニア:小林寛将 株式会社ポニーキャニオン |
ハイレゾリュージョン部門「マルチch サラウンド」 | |
---|---|
最優秀賞 | 「ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲《展覧会の絵》」(COGQ-88)より「ムソルグスキー(ラヴェル編):組曲《展覧会の絵》より「鶏の足のうえの小屋」「キエフの大門」」 アンドレア・バッティストーニ指揮 東京フィルハーモニー交響楽団 (発売元:日本コロムビア株式会社、SACD 5.0ch) マスタリング・エンジニア:佐藤洋 日本コロムビア株式会社 ミキシング・エンジニア:塩澤利安 日本コロムビア株式会社 セカンド・エンジニア:川上真一 日本コロムビア株式会社 |
優秀賞 | 「Franz Schubert No-14 in D minor Death and the Maiden」より「第一楽章 Allegro」 Unamas Strings Quintet (発売元:UNAMAS LABEL、配信元:e-onkyo music、フォーマット:192kHz/24bit 5.1ch) ミキシング&マスタリング・エンジニア:沢口真生 沢口音楽工房 |
放送部門「2chステレオ」 | |
---|---|
最優秀賞 | 「第14回東京ジャズ Vol.2」より「CONCERTO FOR PIANO&ORCHESTRA 第3楽章 A NEW DAWN(新しい夜明け)」 ボブ・ジェームス&東京フィルハーモニー交響楽団 日本放送協会 HDTV stereo 2015年10月14日放送 ミキシング・エンジニア:北島正司 日本放送協会 セカンド・エンジニア:満尾智子 日本放送協会 フロアー・チーフ:松藤伸也 日本放送協会鹿児島放送局 アシスタント・エンジニア:宮下真理子 株式会社SCI |
優秀賞 | 「音楽の日」より「大空と大地の中で」 松山千春 株式会社TBSテレビ HDTV stereo 2016年7月16日放送 ミキシング・エンジニア:相馬敦 株式会社TBSテックス セカンド・エンジニア:森和哉 株式会社TBSテレビ |
優秀賞 | 「KIRIN BEER “Good Luck” LIVE」より「Life is Beautiful」 平井大 株式会社エフエム東京 FM stereo 2016年6月25日放送 ミキシング・エンジニア:秋山拓也 株式会社エフエム東京 |
放送部門「マルチchサラウンド」 | |
---|---|
最優秀賞 | 「プレミアムシアター」より「新国立劇場公演 歌劇「沈黙」」より「第2幕 第14場 牢」 下野竜也:指揮、宮田慶子:演出、小餅谷哲男、黒田博、高橋薫子、東京フィルハーモニー交響楽団 日本放送協会 HDTV 5.0ch 2015年9月28日放送 ミキシング・エンジニア:山縣淳一 株式会社NHKメディアテクノロジー レコーディング・エンジニア:松本靖司 NHK長野放送局 |
審査員 特別賞 |
「第28回全日本マーチングコンテスト」より「Moonlight Serenade~Swing Swing Swing」玉名女子高等学校 株式会社スカイ・エー HDTV 5.1ch 2016年1月4日放送 ミキシング・エンジニア:神田雅之 朝日放送株式会社 セカンド・エンジニア:山中康男 朝日放送株式会社 セカンド・エンジニア:清水俊孝 株式会社アイネックス |
ベストパフォーマー賞 |
---|
「”calling”」(BELLS-CD-G1-G2)より「春よ、来い」吉田美奈子 (発売元:株式会社ラ・ラ・ルー・プロダクションズ、CD) |
新人賞 |
---|
「ストラト」(KSCL-2725)より「ストラト」 NICO Touches the Walls (発売元:Sony Music Labels、CD) ミキシング・エンジニア:米山雄大 株式会社ソニー・ミュージックコミュニケーションズ |
「Call me」より「Misty feat.Takana Miyamoto」 Ryu Miho (発売元:キングレコード株式会社、配信元:e-onkyo music、フォーマット:DSD 11.2MHz/1bit) ミキシング・エンジニア:慎秀範 DCG合同会社 |